SerieA giornata 32a - postfazioni
|
Le pagelle di Alberto Cerruti. Lazio regina, Bologna a picco (Gazzetta dello Sport)
・・・とりあえず、両者の得点シーン以外何も記憶が無い試合ということで。
人数かけて攻めてくるチームより怖いのは少人数でも確実に超速攻で襲い掛かってるチームだよ?ボールは一つしかないんだからね。
スカパーで映ったかどうかは知りませんがヒーローインタはブリーギでした。
んが、今季破滅的に失点が多いのはこの人が調子こいて前出過ぎ+ペロッタが走れなくなったことにあると管理人は思ってるので、こちらとしては「ゴール狙う暇あるなら、おめー、死に物狂いで守れよ?」という感じである。

王子様が復活しても後ろが足を引っ張っております。
土曜、ジェノア対ラツィオの前に、セリエBを見ておりました。
モデナダービー(モデナ対サッスオーロ)が流れてたのね。
只今アンドレオッリが絶賛離脱中で、彼が抜けたディフェンスはどうだかなと。
どーしよーもない。。。とにかく意味不明なんである。
前に対パルマの試合をちらりと見た限りでは、「あ、人数かけずにライン調節したりして守ってるんだな」と思ったのですけど、対モデナでは「なんでそんなエリア内に敵が何人も侵入してるのにラインコントロールで守ろうとするの?」と頭の痛いことをやっておりました。
1対1に頭シフトさせるのが遅いんだろうな。遅いというより、分からないんだろう。
・・・と、Cからの昇格組のサッスオーロ(セリエBで奮闘中)とおんなじことを言ってやりたいんだよ今のローマには。
今節だけの話じゃないよ?寧ろリーセはCBじゃないんだからその分今節は中盤が更に頑張らなきゃいけなかった。守りでね。要は勝った気がしないんだよ。
というわけで、ローマの皆さんはこの人にお礼言いましょうね~。

ダゴちゃん、ドッピエッタ!シュペールッ!常にマーリアはIN!
けど、ペリッシエに似てる・・・とかちょっとイラっとしたこの画像w
えーぃ、もう1枚っ!「ウディネ公式、画像アップがおせーんだよーっ」の絶叫と共に。

D'Ago flirts with Napoli(channel4)
リンク先に相当古いダゴスティーノの写真があります。
よくこんな画像探してきたな~。どーせならもっといい写真使ってやればいいのにね。
「ナポリに媚びる」なーんて言われちゃってます。
そういうタイトルにしつつ媚びてるセリフなんて書いてもないけど。
そんなにナポリがいいかね~?
あぁ、でも生まれ故郷のパレルモには近いし空気も似てるwからそういう理由かもしれない。
南が懐かしくなったかな?26歳のホームシック(笑)
そんなナポリが真上ですよ、なシエナ。これじゃ行っても「栄転」にはならないよ二人とも?
上のガゼッタも言っている通り、「あの、どこまでも美しかったシエナが・・・。3日間も休みやがって!その所為だろ」と、2戦連続で高得点をたたき出していたのを目にして期待していた人達に舌打ちさせざるをえない試合を展開したらしい。
「らしい」というのは私は残り30分くらいしか見れなかったのでね。
まぁねぇ、そもそもプロヴィンチャが2戦連続で7.5(2位)とか8.5(2位)貰ってたこと自体がすごいんだけど。上の皆さんは見習ったら?と思っちゃうわ(ちなみに永久保存になるカターニャ戦は1位)
しょーがない、今週は休み抜きってことで。
ということで、先週ガゼッタで「もうどーにも止まらない~♪」と評されたシエナは、アッサリとストップしやがりました。
試合後コメントは左サイドコンビでした。14番は「しょーもない試合」の火消し担当なのかね?
ところでつい先日、ローマ戦後に、シエナでなくてローマ関係(Romachannelとか)のインタビュアーにわらわらと囲まれるこの子の動画も見つけた(そもそもシエナのローカル媒体の記者がローマまで来るとも思わないけど)
あれもまたどーしよーもない内容の試合だったからねぇ。
忘れてなければいずれupします。負け試合でしたが、下を向くことなく、かといってヘラヘラしているわけでもなく、いいモチベでもって語ってました。いい眼をする。
そーいや、ディカルロのおっさんが「今季は35ポイントで大丈夫だ」って前にいってたなぁ。
どういう計算で35なのかは分からんけど。キエーヴォは34。
Dalla sala stampa(acsiena.it)
各紙見てると「ちょっと」っつーレベルじゃなかったみたいだぞーっ・・・と言いたいところですが、私が見てた30分はそうでもなかったんだよなぁ。
といっても、逆転できそうでしたか?と言われれば「いいえ、全っ然」とキッパリ言える試合だったけど。
ジャンパオロは「気の抜けた試合」とお怒りでしたが、私に言わせてみれば「気の抜けた」というよりは「攻めたくても攻められません」といったところか。たまたま見た時間がそういう時間だったのかもしれないが。
だからといって、「もうお手上げです」という諦め試合でもなかったんだけど。
そういや、今節は「間延びした」という反省は出ないのね。間延びしてたと思いますけどね、してたというか、間延びさせられていたが正しいか。
あ、動画は各自探してください。負け試合を置いておきたくないしw

試合後にコメントを残した張本人はGoalとメディアセットで6、Dataで5(だったかな?ボール失いすぎとか評されてた)だったんだけど、見てなかった60分はどーだったか知らんが、残りの30分は随分頑張ってたと思った。
シエナが壊滅的に死んでる試合って大抵ハーリャとこの子が明後日なパフォーマンスする試合(で、大抵私が容赦なく「説教部屋逝き!」と怒鳴る試合)なので、めずらしいこともあるもんだと。
ジェザルの代わりにアモルーゾが出てきて?ハーリャの代わりにヤロリムが出てきて?コドレアの代わりにフリック・・・って、この突撃隊が通用しないキエーヴォの人海に対して誰が攻撃組み立てるんだよ!とか思っちゃったよ。完全に左に寄るしかないじゃないのよ、と。
ハーリャとコドレア、せめてどっちかは残しておけよ・・・と思った次第。
残された14番君はロングボール入れてもまるで意味が無いのを当然の如く分かっていたらしく、真ん中から崩そうと奮闘しておりましたが、何せ相手は人海。
1回、やっと崩せたっ!ってのが最後らへんのアモルーゾの惜しいやつ。
んで、こういう試合に限ってINSIDE FOTOに画像があるんだよなぁ・・・
あぁ、おっさんがいないのがしんどかったっすよ。でも、それを言ってても始まらないのよね。
けど、人材に限りがあるのは確かだから、大嫌いな言葉とはいえ「しょーがない、次だ次!」でいくしかないのだ。

次だよ、次!トリノのオリンピコで対トリノ。
勝てるでしょ?できるでしょ?頑張ってよ。
それしか言えないし、それを言わせるだけ君たちは信じられるから。
---------------------
ところで、気づけばあと2週間ほどで出発で、にしては何も準備していないということに本日気づいてしまったので、今後更新がどっかのチームの攻撃並にトロくなる予定です。
金曜あたりにまとめて情報出せればなと思います。
・・・とりあえず、両者の得点シーン以外何も記憶が無い試合ということで。
人数かけて攻めてくるチームより怖いのは少人数でも確実に超速攻で襲い掛かってるチームだよ?ボールは一つしかないんだからね。
スカパーで映ったかどうかは知りませんがヒーローインタはブリーギでした。
んが、今季破滅的に失点が多いのはこの人が調子こいて前出過ぎ+ペロッタが走れなくなったことにあると管理人は思ってるので、こちらとしては「ゴール狙う暇あるなら、おめー、死に物狂いで守れよ?」という感じである。

土曜、ジェノア対ラツィオの前に、セリエBを見ておりました。
モデナダービー(モデナ対サッスオーロ)が流れてたのね。
只今アンドレオッリが絶賛離脱中で、彼が抜けたディフェンスはどうだかなと。
どーしよーもない。。。とにかく意味不明なんである。
前に対パルマの試合をちらりと見た限りでは、「あ、人数かけずにライン調節したりして守ってるんだな」と思ったのですけど、対モデナでは「なんでそんなエリア内に敵が何人も侵入してるのにラインコントロールで守ろうとするの?」と頭の痛いことをやっておりました。
1対1に頭シフトさせるのが遅いんだろうな。遅いというより、分からないんだろう。
・・・と、Cからの昇格組のサッスオーロ(セリエBで奮闘中)とおんなじことを言ってやりたいんだよ今のローマには。
今節だけの話じゃないよ?寧ろリーセはCBじゃないんだからその分今節は中盤が更に頑張らなきゃいけなかった。守りでね。要は勝った気がしないんだよ。
というわけで、ローマの皆さんはこの人にお礼言いましょうね~。

けど、ペリッシエに似てる・・・とかちょっとイラっとしたこの画像w
えーぃ、もう1枚っ!「ウディネ公式、画像アップがおせーんだよーっ」の絶叫と共に。

リンク先に相当古いダゴスティーノの写真があります。
よくこんな画像探してきたな~。どーせならもっといい写真使ってやればいいのにね。
「ナポリに媚びる」なーんて言われちゃってます。
そういうタイトルにしつつ媚びてるセリフなんて書いてもないけど。
そんなにナポリがいいかね~?
あぁ、でも生まれ故郷のパレルモには近いし空気も似てるwからそういう理由かもしれない。
南が懐かしくなったかな?26歳のホームシック(笑)
そんなナポリが真上ですよ、なシエナ。これじゃ行っても「栄転」にはならないよ二人とも?
上のガゼッタも言っている通り、「あの、どこまでも美しかったシエナが・・・。3日間も休みやがって!その所為だろ」と、2戦連続で高得点をたたき出していたのを目にして期待していた人達に舌打ちさせざるをえない試合を展開したらしい。
「らしい」というのは私は残り30分くらいしか見れなかったのでね。
まぁねぇ、そもそもプロヴィンチャが2戦連続で7.5(2位)とか8.5(2位)貰ってたこと自体がすごいんだけど。上の皆さんは見習ったら?と思っちゃうわ(ちなみに永久保存になるカターニャ戦は1位)
しょーがない、今週は休み抜きってことで。
ということで、先週ガゼッタで「もうどーにも止まらない~♪」と評されたシエナは、アッサリとストップしやがりました。
試合後コメントは左サイドコンビでした。14番は「しょーもない試合」の火消し担当なのかね?
ところでつい先日、ローマ戦後に、シエナでなくてローマ関係(Romachannelとか)のインタビュアーにわらわらと囲まれるこの子の動画も見つけた(そもそもシエナのローカル媒体の記者がローマまで来るとも思わないけど)
あれもまたどーしよーもない内容の試合だったからねぇ。
忘れてなければいずれupします。負け試合でしたが、下を向くことなく、かといってヘラヘラしているわけでもなく、いいモチベでもって語ってました。いい眼をする。
そーいや、ディカルロのおっさんが「今季は35ポイントで大丈夫だ」って前にいってたなぁ。
どういう計算で35なのかは分からんけど。キエーヴォは34。
Dalla sala stampa(acsiena.it)
「しょーもない醜い試合だった。マズイ試合をした。競争に影響の出る試合だったのに。今季最もダメなパフォーマンスを披露した。べつにリラックスして臨んだわけじゃない。でも向こうはよりハングリーだった。今日は無意識だったけど注意散漫状態だったんだ。負けたのは当然だよ。
後悔だけが残る。だって今日を以って残留確定宣言する予定だったんだから。ちょっと不確かで混乱していた。そういう悪い時間。2ゴールくらいできそうな瞬間があったね、結局モノにできなかったけど。スタンドに応援に来てくれた皆に何も返せなかった。でも次は絶対ポイントを持って帰ってくるから。決定的なステップ(残留)が語れるポイントを。
マッカローネの不在の代償を払うことになったら?マッシモは俺らにとって大事なプレーヤーだ。それは確かなこと。でも今日に関してはそういうことじゃない。全員の責任だ。」
各紙見てると「ちょっと」っつーレベルじゃなかったみたいだぞーっ・・・と言いたいところですが、私が見てた30分はそうでもなかったんだよなぁ。
といっても、逆転できそうでしたか?と言われれば「いいえ、全っ然」とキッパリ言える試合だったけど。
ジャンパオロは「気の抜けた試合」とお怒りでしたが、私に言わせてみれば「気の抜けた」というよりは「攻めたくても攻められません」といったところか。たまたま見た時間がそういう時間だったのかもしれないが。
だからといって、「もうお手上げです」という諦め試合でもなかったんだけど。
そういや、今節は「間延びした」という反省は出ないのね。間延びしてたと思いますけどね、してたというか、間延びさせられていたが正しいか。
あ、動画は各自探してください。負け試合を置いておきたくないしw

シエナが壊滅的に死んでる試合って大抵ハーリャとこの子が明後日なパフォーマンスする試合(で、大抵私が容赦なく「説教部屋逝き!」と怒鳴る試合)なので、めずらしいこともあるもんだと。
ジェザルの代わりにアモルーゾが出てきて?ハーリャの代わりにヤロリムが出てきて?コドレアの代わりにフリック・・・って、この突撃隊が通用しないキエーヴォの人海に対して誰が攻撃組み立てるんだよ!とか思っちゃったよ。完全に左に寄るしかないじゃないのよ、と。
ハーリャとコドレア、せめてどっちかは残しておけよ・・・と思った次第。
残された14番君はロングボール入れてもまるで意味が無いのを当然の如く分かっていたらしく、真ん中から崩そうと奮闘しておりましたが、何せ相手は人海。
1回、やっと崩せたっ!ってのが最後らへんのアモルーゾの惜しいやつ。
んで、こういう試合に限ってINSIDE FOTOに画像があるんだよなぁ・・・
あぁ、おっさんがいないのがしんどかったっすよ。でも、それを言ってても始まらないのよね。
けど、人材に限りがあるのは確かだから、大嫌いな言葉とはいえ「しょーがない、次だ次!」でいくしかないのだ。

次だよ、次!トリノのオリンピコで対トリノ。
勝てるでしょ?できるでしょ?頑張ってよ。
それしか言えないし、それを言わせるだけ君たちは信じられるから。
---------------------
ところで、気づけばあと2週間ほどで出発で、にしては何も準備していないということに本日気づいてしまったので、今後更新がどっかのチームの攻撃並にトロくなる予定です。
金曜あたりにまとめて情報出せればなと思います。
by aki_922_s
| 2009-04-20 22:51
| 08-09 Campionato